『言われていないので』と言ったら注意された
こんにちは。キー先生です。
今日は、ノッポさんからのお便りをご紹介します。 
「キー先生、こんにちは。
ある先輩から『この資料をまとめてとめておいて』と言われたので『はい』と言って、ホチキスで留めました。
なのに、終わってから、先輩に『クリップ留めが良かったんだけど、いつもクリップで留めてるからわかるだろう』と言われたんです。
私は、『クリップで留めるって言われてないんで』って言ったら、『もういい』って怒ってしまいました。
私が悪かったんですか?」

お悩み、ありがとうございます。
確かに、先輩が具体的に言ってもらえたらよかったとは思いますよね。
さあ、みなさん、こんな場合、どうしたらよいと思いますか? 
そうですね。
先輩に問題あると考えると、解決方法が見いだされにくいですね。
自分はどうすればよかったかがポイントではないでしょうか。 

ノッポさんが、先輩に指示を受けた時、いつもクリップで止めていることを知っていたら「クリップ留めでいいですか」などと確認すると良かったかもしれません。 

または、「ホッチキス留めでいいですか」など。
そうすると、「はい」とか「いいえ」などの答えが返ってきたかもしれません。
言われていないことも確認することで、正確性を高めていきましょう。 

*一覧ページはこちらから
*新入社員向けyoutube動画 愛され続ける接客モニターユチャンネル
*新入社員向けInstagram キー先生×新入社員のお悩みすっきり

