「自分に自信があるようでない」社内・社外接客
音声プレーヤー
こんにちは!
あなたは、自分に自信がありますか。
私は、自信があるようでない、ないようであるという感じでしょうか。
時には、自信があるように話をするものの、その後、ダメな自分に気づき……。
フジ系列の「いちばんすきな花」というドラマがあります。
考えさせられるセリフがあるのでご紹介します。
* * *
「失敗は成功のもと」
「成功者は失敗を悠々と語るよね」
「止まない雨とか明けない夜とかないらしいけど、咲かない花はあるしね」
* * *
嫌いなポジティブワードを発表しあう場面で出された言葉です。
少し離れたゴミ箱にゴミを投げ入れる。
うまく入らなかった。
そんな時、人から「失敗は成功のもとだから」と言われると、「よし、もう一度やってみる」などと、明るく答えられます。
ですが、打撃と思えるぐらいの失敗の時に、「失敗は成功のもとだから」などと言われると、「成功者は失敗を悠々と語る」と、このドラマと同じように思ってしまう自分がいます。
咲きたい咲きたいと思っても、咲けない自分、咲こうとしていない自分と、出会ってしまいます。
ポジティブワードに出会うと、よりやる気が出せる人と、逆にますます落ち込んでしまう人がいるかもしれません。
「失敗は成功のもとだから頑張ろう」と言われても、頑張ろうとは思えない時だってある。
何を持って成功なのか不成功なのか。
成功したと思っている人に、過去の失敗を語られても。
みんな違う。
何を思っているかによって、言葉の響き方は人それぞれ。
そんなことを感じてしまいました。
*効く(聞く)接客『 新入社員の生い立ちからくる言動の癖とレッテル 』
*基本の見直しのヒント集 新人からベテランまでどうぞ
*キー先生のインスタグラム 新入社員研修にお使いください