◆こんなことを思っていませんか?
項目 | ✓ | |
1 | お客様の要望に素直に応えようとしている | |
2 | 他社の「感動」「おもてなし」サービスを自社でも取り入れたいと思っている | |
3 | 「心からの接客」を行おうと思っている | |
4 | お客様から「嫌われたくない」と思っている | |
5 | 自分の過去の成功体験を社員に伝えたいと思っている | |
6 | 感激・感動・サプライズは、お客さまにとって大事だと思っている | |
7 | 高いお金を払ってくれるお客様は大切だと思っている | |
8 | すべてのお客様から好かれたいと思っている | |
9 | チームワークとは協力しあうことだと思っている | |
10 | 自分の部下が思うように働いてくれないと感じている | |
11 | 第一印象は大切だと思っている | |
12 | 苦情は宝の山だと思っている | |
13 | 従業員は適材適所だと思っている | |
14 | 自分の考え方と異なる人は厄介だと思っている | |
15 | ホスピタリティ・おもてなしを高めることは、お客様にとって大事だ |
チェック項目が多いほど、貴社の接客を見直す必要があるかもしれません。
◆接客にどのような問題を感じていますか
問題1 他社との差別化がしにくい
自社の接客の方向性に迷いが生じている。
『接客とは何か』の方向性が定まっていない。
問題2 価値観の多様化
ジェネレーションギャップ、ダイバーシティ―など。
従業員の価値観が多様化しているため、指導が難しくなっている
問題3 お客様の多様化
お客様一人ひとりの期待の幅が広がっている。
愛したいお客様が不明瞭になりつつある
問題4 IT、AIの進化
IT、AIの進化と、接客とのバランスをどのようにしていけばよいのかの迷いがある
問題5 マニュアル
『マニュアル』で動くという行動を長年していることで、それが癖になり、『考える力』が弱まっている
◆接客の視点
接客は、大きく分けて「社外接客」と「社内接客」があります。
表面化された社外接客をよくしていくためには、社内接客を良くしていく必要があるのです。
つまり、社外接客のみに目を向けていても、接客のレベルアップは図れません。
「社外接客」と「社内接客」の両面からのアプローチが必要となるのです
社内における接客定義
接客の共通認識が社内に必要です。
認識が異なれば、同じ目標に向かうことができないからです。
前提:会社の方向性である接客ミッションが重要
1 ターゲット愛すべきお客様 会社の目標に向かってターゲットを明確にする
|
2 ノウハウお客様が 顧客視点で、リピート、口コミのスラルをつくり出す |
3 チームワーク社外接客と社内接客の両方から目標に向かってアプローチ 社外接客をよくしていくためには、社内のチームワークが必要不可欠 |
なぜ今、接客が重要なのか
前提:「人間だから」
1 独自性価格競争からの脱却は接客。独自性のある商品・サービスを、他社と差別化していくためには、人の接客が重要な時代になっていく |
2 人材確保数社掛け持ちで働いている人や副業を持っている人が、会社の中に多く存在する時代。そういう時代において、この会社で働きたいと思う組織にしていく必要がある |
3 創造力どのような仕事につこうと、考える力が必要になる。指示待ち、「なぜこうするのか」「どうしたらよいか」など、思考する人材育成が重要 |
成功する接客3つのポイント
大前提:お客様、従業員、社会が満足すること
1 目的目的がわかりやすい 誰でもわかりやすい目的にする |
2 共通認識誰でもが嫌だと思うことの明確化 誰でも嫌だと思うことの共通の認識 |
3 認める認め合う 一人ひとりを認める合える仕組みづくり |
◆なぜ接客指導者が重要なのか
接客を、社外接客だけのイメージを持っているとしたら、既により良い接客へのアプローチは遠のくと思われます。なぜなら、社内接客である、社内のコミュニケーションがうまくなされていないと、より良い社外接客はできないからです。
社外接客も社内接客も理解した上で、自社の方向性を明確にしていく。
そのためには、この両方の理解がある指導者が必要不可欠です。
前提:指示から創造力を磨く時代
個人からチームワークへの時代
1 指示から創造力へ「〇〇しましょう」 この指示から創造力を磨ける組織への転換が、人を生かすことになる |
2 個人からチームワークへ「〇〇さんの接客はいいね」から お客様の視点に立つとは、同僚の立場に立つことでもある。 |
3 褒めるから認めるへ「〇〇さん、作業効率が高い」 一人ひとりの現状を認める組織 |
◆接客指導者とは何か(役割)
大前提:愛すべきお客様を徹底的に愛するマネジメント推進者
1 目的接客の定義を、 |
2 行動<社内接客> |
3 行動<社外接客> |
社内を横断して、優先順位を示し、行動に移していく推進者
会社の根幹に関わることなので、トップとの意思疎通も重要な役割
◆今後の接客指導者とは
前提:指示から創造力のある人づくりへ
個人からチームワークへ
1 指示から創造力へ「〇〇しましょう」 指示である。 |
2 個人からチームワークへ「〇〇さんがいるから」から 1人だけ目立つのではなく、 全員が光るチームワーク力へ |
3 褒めるから認めるへ
|